fc2ブログ

Dual Face

Tag : HGUC

2008.08.24[日] 投票結果発表!

仕事の関係で更新遅れてもうしわけないです。

以前から行っていた投票が、上限(今回は初めてなので20にしました)に達したので結果発表したいと思います!!

投票内容は『ガンプラについてどうおもいますか?』

投票結果

なんと、投票してくださった方の大半がガンプラに興味を持っているとのことで、大変うれしくおもいます^0^

そのなかでも、自分はすでにプラモを作っていて、プラモデラーだ!という方が多いことに感激しました^0^)b

次はコメントの結果です。

変換 ~ 投票結果【コメント

みなさん。
  ガンプラは最高におもしろいですよ^0^

最初は作って、ポーズをとって、飾る。
    といった感じでおさまるのですが、だんだん色を綺麗に塗りたくなったり、形を変えてみたくなったり、いろいろやりたいことが増えてきて楽しさ倍増ですb

作れば作るほど楽しくなってくるので、作った事のない人はまず簡単なFGなどから作っていけば、楽しさがわかってもらえると思うので、是非挑戦してみてください^^

最後に、投票してくださった皆さんありがとうございました。
 次回の投票のときも是非お願いします。
スポンサーサイト



2007.07.22[日] ガンプラ製作:GP02A(HGUC 其の1

HGUC,GP02Aの製作を開始しました。
head
これは頭です。アンテナのシャープ化済みです。
アンテナのシャープ化とは?
 眼だけシール張りましたが、ほかのシールは、塗装後張るか張らないかきめます。
20070721235714.jpg
これは胴です。
 接着剤による合わせ目消し、ゲート処理後のマーカーによる色補正完了
20070722000435.jpg
一応ここまで完成しました^^
20070722000502.jpg
製作時間:1時間
この二つのパーツを作るだけに1時間もかかっちゃいました。。。。
 俺のモットーは、
綺麗にゆっくりつくる。
です。
 *+作業内容+*
*パーツ洗浄。+パーツの洗浄とは?
*アンテナのシャープ化+アンテナのシャープ化とは?
*合わせ目消し。+合わせ目消しとは?
ゲート処理後の色補正。
 
こんな感じです。
 次回もお楽しみに^-^)ノ
ではこのへんで^-^)ノシ
↓ランキングに参加中です。おして~TuT)ノ
rannkinngugazoyu.jpg

2007.07.18[水] プラモデル的な記事。

うーん^^
20070718234144.jpg
これかっこいいですよね。
 ほぼ素組みですがw

このプラモデル。
 俺の中ではHGUC1/144の中で一番できがいいとかおもっちゃってます。
 で、・・・
20070718234409.jpg
前回製作講座で紹介した間接なしヘイズルとならべてみました。

うん。

ね。

結構違うもんですね^^
 左のやつは今からいろいろ改造してみようとおもってます^^

*(その前に、GP02Aと、ストフリ作んないと・・・・・・・・・

適当な記事でもうしわけないです^^;
ではこのへんで^-^)ノシ
↓ランキングに参加中です。おして~TuT)ノ
rannkinngugazoyu.jpg

kyo's PROFILE

kyo

Author:kyo
kyoのプロフ←文字リンク
MHでは大剣マスター(自称
 Xlink kai NAME kyo4160
趣味:プラモ製作
管理人にメールしたい場合はkyo_0614@hotmail.co.jp
ブログTOPへ
 相互リンク募集中^^
  当ブログの相互リンクについて。(申請していただく場合はこちらを読んでからおねがいします。
紹介

kyoの一言(随時更新中)

投票にご協力ください。

みなさんの意見を是非きかせてください。

11/1〆とします♪

サイトの価値

何回目の訪問?

トランスフォーム

おすすめアフィリエイト

↓素材豊富でやりがいありますよb

↑初めてでも簡単にはじめれますよ^^ わからない方は管理人までコメントください^^

最近の記事+コメント

友達申請!

YouTube

↓に文字うってGO!押すと  動画表示されるよ^^

developed by

YouTube

検索してみなよ


developed by 遊ぶブログ

CLOCK

アップローダー&掲示板

reibus1235.jpg
Dual Face掲示板

dual face バナー

よければつかってくださいb

dual face
       dual face2
    dual face3

過去のログ

↓携帯でも、みて~♪↓

QRコード

検索フォーム

MHP2nd

チャット

b

Copyright © kyo